学校ニュース

スクールカウンセラーの先生の授業でした

スクールカウンセラーの先生の授業でした

 今日は、スクールカウンセラーの李先生による6年生に向けたプログラム授業がありました。授業では、イライラする時の気持ちの落ち着かせ方やイライラしないために見方を変えてみる方法について、事例を交えながら考えました。
 気持ちが爆発しそうになった時の対処法について、子どもたちからは「好きなことをする」「リラックスする」「楽しいことをする」「深呼吸する」といった意見が出ていました。また、もし自分の思い通りの結果にならないときには、相手の視点に立って考えることでイライラせず、納得することができるということも学びました。
 今日の授業で考えたことを忘れず、毎日みんなが笑顔で過ごせるとよいと感じました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月10日

ダメ!絶対!!

ダメ!絶対!!

 2時間目に6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。本校でもお世話になっている薬剤師である加藤先生を講師にお招きし、薬物について学びました。
 薬は間違った使い方をすれば危険があることや様々な害について、自分たちの経験を振り返りながら学ぶことができました。
 正しい知識と適切な使い方を身に付け、もし間違った使い方をしている人には「ダメ」と言える人になってほしいと思います。

カテゴリ
更新日
2025年7月9日

Let’s enjoy swimming ~Part2~

Let’s enjoy swimming ~Part2~

 今日の3,4時間目に、1,2年生が水泳学習を行いました。洗濯機、宝探し、忍者修行などの様々な活動を通し、水に親しむ姿が見られました。初めは苦手意識を持っていた児童も、回数をこなすことで水中にもぐったり、蹴伸びができるようになるなど成長が見られました。最後の自由時間では、友達や先生と一緒に楽しく水遊びをしていました。今年度の着衣水泳を除いた水泳学習は終了のため、名残惜しいですが来年度のプールもお楽しみに!

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月8日

たより更新情報LETTER

2025年9月18日
第11号
2025年9月1日
第10号
2025年7月18日
第9号
2025年6月26日
第8号
2025年6月19日
第7号
印刷する