学校ニュース

おくすり教室

おくすり教室

 2時間目に、学校薬剤師の加藤千恵先生を講師にお招きし、5年生を対象とした「おくすり教室」が行われました。児童は薬剤師の仕事や、薬の種類・正しい使い方などについて、これまでの経験を振り返りながら楽しく学ぶことができました。また、実際に薬包紙を折る体験では、夢中になって取り組む様子が見られ、とても微笑ましかったです。授業の振り返りには、「様々な薬のことや、飲みすぎは危険であることが分かった。」、「薬は飲む量や飲む時間に気を付けることが大切であると分かった。」などの感想がありました。今日の学びを今後の生活に活かしていけるといいですね。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年10月9日

テーマ別のサークルタイム

テーマ別のサークルタイム

 毎週火曜日の朝に実施しているサークルタイム。学級の仲間が輪になって、互いの顔を見ながらいろいろな話題で対話をする時間です。
 今日は、学級単位ではなく話したいテーマごとにわかれ、異学年の児童が集まってサークルタイムをしました。「好きな食べ物」について話しているサークルでは、味付けの好みやお気に入りの食べ方など、食べ物についてさまざまな視点で対話が広がっていました。1年生も手振りを交えながら話をするなど、伝えたい!という気持ちがあふれる時間でした。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年10月8日

今週は、ハードル走の学習をしています

今週は、ハードル走の学習をしています

5・6年生の今週の体育の学習は、ハードル走です。4年生までは、ミニハードルだったため、5年生にとっては初めてのハードルです。まずは、ハードルの飛び越え方を学び、リズムよく飛ぶ練習をしました。子どもたちは、自身の50m走の記録と比較していました。残り2回の学習では、ケガに注意して、目標の記録達成に向けて、練習をしていきます。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2024年10月7日

たより更新情報LETTER

2025年6月26日
第8号
2025年6月19日
第7号
2025年6月2日
第6号
2025年5月23日
第5号
2025年5月9日
第4号
印刷する