学校ニュース
テーマ別のサークルタイム
毎週火曜日の朝に実施しているサークルタイム。学級の仲間が輪になって、互いの顔を見ながらいろいろな話題で対話をする時間です。
今日は、学級単位ではなく話したいテーマごとにわかれ、異学年の児童が集まってサークルタイムをしました。「好きな食べ物」について話しているサークルでは、味付けの好みやお気に入りの食べ方など、食べ物についてさまざまな視点で対話が広がっていました。1年生も手振りを交えながら話をするなど、伝えたい!という気持ちがあふれる時間でした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年10月8日
今週は、ハードル走の学習をしています
5・6年生の今週の体育の学習は、ハードル走です。4年生までは、ミニハードルだったため、5年生にとっては初めてのハードルです。まずは、ハードルの飛び越え方を学び、リズムよく飛ぶ練習をしました。子どもたちは、自身の50m走の記録と比較していました。残り2回の学習では、ケガに注意して、目標の記録達成に向けて、練習をしていきます。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年10月7日
茨城県庁・桧佐陶工房へ行ってきました!
本日、3・4年生は校外学習で茨城県庁と桧佐陶工房へ行ってきました。茨城県庁では、茨城県に関する動画を見て学んだり、展望フロアでは高いところから各方角にはどんなものがあるかを調べたりしました。県議会場にも入ることができ、子供たちは様々なことを学ぶことができたようでした。笠間焼では、コップやお皿などを上手に作ることができました。完成した作品が届くのが楽しみです!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年10月4日