学校ニュース
着衣水泳(命の守り方)
服を着た状態で水に入ると動きずらいことを体験できました。もしもの時に備えて、どのように命を守ったらいいのかを考え、ペットボトルなどの道具を使って浮きながら落ち着いて助けを待つことの大切さを学ぶことができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月11日
スクールカウンセラーの先生の授業でした
今日は、スクールカウンセラーの李先生による6年生に向けたプログラム授業がありました。授業では、イライラする時の気持ちの落ち着かせ方やイライラしないために見方を変えてみる方法について、事例を交えながら考えました。
気持ちが爆発しそうになった時の対処法について、子どもたちからは「好きなことをする」「リラックスする」「楽しいことをする」「深呼吸する」といった意見が出ていました。また、もし自分の思い通りの結果にならないときには、相手の視点に立って考えることでイライラせず、納得することができるということも学びました。
今日の授業で考えたことを忘れず、毎日みんなが笑顔で過ごせるとよいと感じました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月10日