学校ニュースSCHOOL NEWS
10月29日(水)9年生 社会
本日、党首討論を行いました。
各政党の政権公約を話し、意見の交換を重ねました。
どの政党もそれぞれの具体的な政策について、しっかりとアピールしていました。
今後、動画を撮影して7・8・9年生、教員に観てもらう予定です。
来月に投票をしてもらうので、今後も選挙活動を継続していきます。
- カテゴリ
- 9年生の出来事
- 更新日
- 2025年10月29日
10月29日(水)福島県郡山市研修視察
福島県郡山市から3名の先生が、本校の「ICTの効果的な利活用」、「自己決定・自己調整をする学び」、「探究的な学習」などの取組を視察に訪れました。
生徒たちは、いつも通りICTを活用し、自己決定・自己調整をしながら学習を進めていました。
放課後には、授業のこと、つくばスタイルのこと、校内研修のことなどの情報共有をしました。
郡山市の先生方、遠いところ足を運んでくださりありがとうございました。少しでもお力になれたら幸いです。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年10月29日
10月28日(火)7年生 家庭
調理実習を行いました。計画表を確認しながら「さけのちゃんちゃん焼き」を作りました。
火加減や味付けに気を配りながら、時間通りにおいしく作ることができました。
実習を通して、協力することの大切さや、食の楽しさを改めて感じることができたようです。
これからも今回の学びを生かして、家庭でも積極的に料理に挑戦してほしいと思います。
- カテゴリ
- 7年生の出来事
- 更新日
- 2025年10月28日
10月28日(火)合唱練習
来月の音楽祭に向けて、大洗高校の吉水先生に来校していただきました。
1・2時間目に7年生、3・4時間目に8年生、5・6時間目に9年生が指導を受けました。
今回のアドバイスを、今後の学級練習に生かしていきたいと思います。
吉水先生、お忙しい中ありがとうございました。
- カテゴリ
- 学校の出来事
- 更新日
- 2025年10月28日
10月27日(月)8年生 芸術文化鑑賞・体験事業
美術の授業に「翁屋」の店長さんを講師としてお招きし、和菓子作成体験を行いました。
ハロウィンが近いということもあり、かぼちゃの形の練り切りを作りました。
せっかく作った和菓子を食べるのはもったいないという様子でしたが、おいしくいただきました。
「翁屋」さん、お忙しい中、来校してくださりありがとうございました。
※一覧を見るから、生徒が作成している様子を見ることができます。
- カテゴリ
- 8年生の出来事
- 更新日
- 2025年10月27日











