学校ニュースSCHOOL NEWS
職員研修(救命措置)
先週から夏休みとなりましたが、本日は消防署の方にお越しいただき、救命措置についての職員研修を実施しました。救命措置について説明をお聞きした後、実際に心肺蘇生の手順を確認し、実際に人形を使って行ったり、AEDの使用手順を確認しながら練習したりしました。また、気道異物の除去についても背部叩打法を実際にやってみました。
私たちはいつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるかわかりません。いざというときのためにしっかり研修を行っておきたいと思います。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月22日
いよいよ夏休み!
今日は夏休み前最終日です。いよいよ明日から44日間の夏休みが始まります。
今年もこれまでにたくさんの行事を行いました。4月には、入学式や1年生を迎える会、5月には運動会、6月には栽培活動や6年生が考えた遊び、学びタイムでの算数の学習。特に学びタイムでは班のみんなで知恵を出し合い、粘り強く課題に挑戦していました。7月には、どの学年も協力して準備をし、楽しい夏を楽しむ会を実施することができました。6年生のリードのもと、全員が協力し合い、自分たちで進んで動き、すてきな思い出がたくさんつくれました。明日からは、楽しく、安全で、充実した夏休みを過ごし、9月1日に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。すてきな夏休みを過ごしてください。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月18日
夏を楽しむ会!
朝は小雨がぱらつきましたが、その後は梅雨明けを感じさせる夏らしい一日になりました。子どもたちにとっては、待ちに待った晴れの日です。
延期となっていた夏を楽しむ会でしたが、満を持して本日実施となりました。午前中から各学年で分担して遊びの準備をし、給食を食べてから、いよいよ夏を楽しむ会スタートです!
はじめに、6年生が先週作ってくれた冷たいアイスキャンディーを中庭で食べ、その後はお待ちかねの遊びの時間。みんなで校庭に移動して、水風船を思い切り投げ、びしょびしょになりながら、大盛り上がりで楽しみました。遊び終わった後には、水風船のごみを拾うところまで全員で取り組むことができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月17日
雨の日の休み時間は・・・
今週はあいにく雨のお天気が続いています。そんな雨の休み時間、子どもたちは教室でカードゲームをしたり、図書室で本を読んだり、と思い思いに過ごします。
体を動かしたい子は体育館へGo!今日もドッジボールやフラフープ、肋木などで元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。学年を問わず声をかけ合い、自然に笑顔がうまれていました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月16日
外国語のオンライン授業が行われました
5年生は3時間目に柳橋小学校との遠隔交流授業を行いました。「自分のできること・できないこと」を英語で伝え合い、相手との共通点を見つけていきました。声の大きさや反応の仕方など、前回の反省を生かしながら、積極的に話しかける姿が多く見られました。事前にたくさん練習をしたこともあり、会話をする表情にも自信が感じられました。また、友達同士でサポートをし合いながら、楽しくコミュニケーションを取ることができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月15日