学校ニュースSCHOOL NEWS
アサガオの種まき準備 1年生
アサガオの種まきの準備をしました。まずは、種をよく観察しました。「黒だけじゃなくて、茶色もある」「かたい」「みかんみたいな形」など、様々な意見が出ました。
土づくりや、種のまき方を動画で確認すると、たくさん質問が出て、とても興味があることがわかりました。5月の連休が終わったら、いよいよ種まきです。楽しみですね。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年5月1日
2年生図工 ねんどの制作
2年生の図工の授業では、粘土をにぎったり、ひねったり、のばしたりしながら、「むぎゅたん」という生き物の制作を行いました。
それぞれが自分の作りたい生き物を想像して、指先や道具を使って時間いっぱい工夫しました。
班交流で仲間の作品を見合い、アイデアを褒め合いながら制作していく中で、生き物に模様をつけたり、生き物が住む家や生き物に乗る自分を作ったりと、想像をさらに膨らませ、楽しんで取り組むことができました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年4月30日
放送委員会活動の様子
今年度も5・6年生による委員会活動が始まり、どの委員会も休み時間や給食の時間などに学校のためにお仕事をしてくれています。
放送委員会は、朝、給食時、清掃時に放送をいれて全校にお知らせなどをしています。
学校のみんなに聞かれるので、ちょっと緊張しながら「ゆっくり・はっきり・大きな声で」上手に放送をいれています。
今後、真瀬小のみんながもっと楽しめる放送などについても話し合っていきます。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年4月25日
新入生を迎える会
4月23日(水)1時間目、新入生を迎える会を行いました。6年生と手をつないで花のアーチをくぐってステージ前に並んだ1年生を、2~5年生があたたかく迎えました。歓迎の言葉、学校生活や行事についての説明、2年生からのプレゼント贈呈など、会が進むにつれ、仲間入りをした喜びが1年生の表情に表れていきました。2~6年生も、上級生としての自覚をさらにもてました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月23日
PTA授業参観・PTA総会
4月19日(土)にPTA授業参観並びにPTA総会が行われました。授業参観では1年生:国語、2年生:算数、3年生:音楽、4年生:理科、5年生:学活、6年生:学活の授業が展開されました。児童は保護者の方々が参観する中、うれしそうな表情で一生懸命に学習に取り組んでいました。授業参観並びにPTA総会に出席された保護者の皆様、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月19日
たより更新情報LETTER
- 2024年2月2日
- 学校だより11号
- 2024年2月2日
- 学校だより10号
- 2023年12月25日
- 給食献立1月
- 2023年12月11日
- 1年学習予定12月11日~12月15日
- 2023年12月8日
- 1年学習予定12月4日~12月8日