学校ニュースSCHOOL NEWS
1・2年生 校外学習に行ってきました
10月16日(木)、1・2年生の校外学習がありました。行先は、稲敷市にある、こもれび森のイバライドです。
朝から、「あ~、楽しみ!」とワクワクいっぱいの子どもたち。行きのバスでは、友達同士で楽しく話が盛り上がっていました。到着するとまず、馬や羊、アルパカなどの動物にエサやり体験をしました。動物との距離が近く、始めはその迫力にびっくりしていた子も、徐々に慣れ、エサを上手にあげていました。楽しみにしていたお弁当やおやつは、グループごとに輪になって楽しくたべました。午後は、キャンドル作りを体験しました。好きな色のキャンドルを敷き詰め、完成すると、「おうちの人に早く見せたい。」と言っていた姿が印象的でした。最後に、ウサギなどの動物と触れ合い、他の小動物も見学してきました。外にあった遊具で遊ぶ時間もあり、子どもたちの笑顔がたくさんみられました。楽しい思い出となった一日でした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月17日
2学期、新しいスタート!
3連休が終わり、今日から2学期となりました。
先週の終業式同様、始業式では児童代表の作文発表がありました。
自身の成長に加え、学級のよい変化も話題にしている姿に、高学年としての成長が見られました。
また、新しいALTの先生の初勤務日でした。
先生を見かけて英語で話しかける児童もおり、これからの学習がますます楽しみになりました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月14日
2年生 まち探検
10月9日(木)、2年生では「まち探検」と題して、本校近隣の事業所を訪問しました。
こどもたちは5つのグループに分かれ、仕事の内容を聞かせていただいたり、事前に準備した質問に回答していただいたりしました。
学校に帰ってきた子どもたちはとても楽しそうで、各所での出来事をたくさん話してくれました。
今後のキャリア形成につながる、有意義な時間となりました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月10日
令和7年度 1学期終業式
10月10日(金)、本年度1学期の終業式を行いました。
代表児童2名の作文から、1学期のがんばりや2学期の抱負などの発表がありました。
学校長も、代表児童のように4月からの生活や学習を振り返り「自分の成長を実感すること」や、「気持ちのよいあいさつができる人が増えてきたこと」など、称賛の言葉を式辞のなかで述べました。
連休後は2学期となります。
気持ちも新たに登校する子どもたちを職員一同待っています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月11日
5年生 外国語ライブ配信授業
本日、市内3校をオンラインで結んだ外国語科の授業を行いました。
「クラスメイトを他校の児童に紹介するにはどうすればよいか」をテーマに、既習語句や表現を活用しながら、それぞれの学校のクラスメイトを英語で紹介しました。
始めは活動に戸惑う姿も見られましたが、活動に慣れると声が大きくなっていき、スムーズに活動を進めることができるようになっていきました。
子どもたちの表情から、1学期のまとめとなる、すばらしい言語活動の場となったことがうかがえました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月7日
たより更新情報LETTER
- 2024年2月2日
- 学校だより11号
- 2024年2月2日
- 学校だより10号
- 2023年12月25日
- 給食献立1月
- 2023年12月11日
- 1年学習予定12月11日~12月15日
- 2023年12月8日
- 1年学習予定12月4日~12月8日