学校ニュースSCHOOL NEWS
薬物乱用防止教室を開催しました(6年生)
本日、4校時目に茨城県警の少年サポートの先生方をお招きし、薬物乱用の怖さについて学習しました。タバコやお酒、大麻、覚せい剤等の怖さを知ることが出来ました。子供たち一人一人が真剣に聞いていました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年1月15日
冬休み前の全校集会
いよいよ明日からは冬休み。今日は全校で集会です。前野小の子たちは、みんなの前でしっかりと意見を言えます。また、よく聞くこともできます。姿勢がちょっと崩れても、視線がちょっとはずれても、優しい表情で話を聞いている子がたくさんいます。どんな冬休みになるのか、どんな1年が始まるのか、楽しみが広がる前野小学校の全校集会でした。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月24日
手をつなぐ子らの作品展と交流会
今日は大穂学園の作品展と交流会が行われました。参加した子どもたちは、楽しいイベントにいつもより笑顔が多い時間になりました。作品展では素敵な作品が並んでいました。初雪がみられた寒い朝でしたが、参加すると気持ちは温かになりました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月19日
生成AI 活用研修
12月18日(水)子どもたちが下校すると、前野の先生たちの研修の時間です。今日は、専門家を招いての生成AI活用研修です。実際に使いながらの研修に、手ごたえを感じている先生も多く、「ぜひ活用してみよう」と思えるようになりました。色々と課題もありますが、「まずは、つべこべ言ってないでやってみる。」先生たちも子どもたちに以上に勉強しています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月19日
前野伝統の箒づくりにチャレンジ
18日のつくばスタイル科の授業では、先週に引き続き、前野地区伝統の箒づくりにチャレンジしているグループがあります。地域の生活が少しでも豊かになるように、地域の方が群馬で修業をし技を伝達されたそうです。筑波大学から講師の先生や学生が、毎年、指導に来てくれています。4年生から6年生の異学年グループで学習しています。作るだけではない、地域の伝統、SDG’s、色々と考えるきっかけになっています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月19日