学校ニュースSCHOOL NEWS

3年:消防署見学

3年:消防署見学

 3年生は10月21日につくば中央消防署に行きました。つくば中央消防署には、様々な用途別の消防自動車があり、3年生は興味津々な様子で見学していました。熱い気持ちで働く、かっこいい消防士さんたちに施設内を案内していただき、指令室の様子を見たり、DVDを視聴して防災意識を向上させたりすることができました。代表児童の質問にも丁寧に答えてくださったので、これまで疑問に思っていたことが分かり、3年生にとって今後の学習の見通しがもて、意欲が高まったよい機会になりました。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年10月21日

図形をいろいろな角度から見てみよう

図形をいろいろな角度から見てみよう

算数では「三角形と四角形」を学習しています。四角形について知る時間では、Scratchを使って図形クイズや作図をしたり、箱の中の図形を触って形を予想したりする活動を行いました。

本時のねらいは、次の2つです。
・四角形の定義について知る。
・三角形や四角形を弁別し、その理由を説明する。

図形をさまざまな角度から捉える活動を通して、図形への理解を深め、発展的な問題にも柔軟に答えられるようにしていきたいです。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年10月9日

虫をさがそう

虫をさがそう

 9月22日には、生活科の学習で学園南公園に虫とりにいきました。
ねらいは次の通りです。
 幼児期やこれまでの経験を思い起こしながら、虫のいそうな場所を探す中で、虫の種類によって、育つ場所が異なることに気づくことができるようにする。
 子供たちは楽しそうに活動しており、中にはカブトムシを見つけた班もいました。学校に戻ってきてからも熱心に観察している様子が見られました。

カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2025年10月6日

5年生 スポーツフェスティバルに向けたダンス練習

5年生 スポーツフェスティバルに向けたダンス練習

スポーツフェスティバルに向けて、5年生がダンスの練習に取り組んでいます。今年のダンスは「春・夏・秋・冬」の四季をテーマに、音楽に合わせて季節の移り変わりを体全体で表現する構成になっています。
活動のねらいは、「四季の自然や雰囲気を想像しながら、音楽に合わせて全身で表現する楽しさを味わい、仲間と協力して動きをそろえることを通して、表現力や協調性を育むこと」です。
今週は春の振り付けを練習しました。子どもたちは、音楽を聴いてタイミングを合わせるために、互いに声をかけ合いながら練習を重ねています。残り3週間、全員で協力して練習頑張ります!

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年9月25日

つくばスタイル科 「エコ生活のすすめ」

つくばスタイル科 「エコ生活のすすめ」

つくばスタイル科の学習では、「エコ生活」について学習しています。夏休みに実践したエコ生活をプレゼンテーションとして発表するための準備をしました。

本時のねらいは、次の2つです。
・実践したエコ生活についての資料をまとめ、プレゼンテーション能力を高める。
・周りの人の活動を知ることでよりよいエコ生活について検討する。

活動を通して、プレゼンテーション能力を身につけるとともに、環境を大事にする姿勢や、今後もエコ生活を継続しようとする態度を養っていきたいです。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年9月21日
印刷する