学校ニュースSCHOOL NEWS
5・6年生 エコたわしづくりに挑戦!
放課後子ども教室の講師の先生方が丁寧に教えてくださり、子どもたちは熱心に耳を傾けながら、エコたわしの作り方を学びました。環境に優しいエコたわしは、汚れがよく落ち、洗剤の使用量を減らせるとても便利なアイテムです。
子どもたちは、自分たちで作ったエコたわしを手に、とても満足そうな表情でした。このエコたわしが、ご家庭でのエコ活動に役立つことを願っています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月11日
図書ボランティアによる読み聞かせ!
本日、今年度の読み聞かせが始まりました!
子どもたちが大好きな読み聞かせは、今年度はチャレンジタイムを使って行われ、図書ボランティアの皆さんと先生方が各学年で実施しました。
子どもたちは、真剣な表情でお話に耳を傾け、物語の世界を心の中で豊かに広げているようでした。これからも、たくさんの本との出会いを通して、子どもたちの想像力が大きく育っていくことを願っています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月17日
夏休み前全校集会の様子
吉沼小学校には、全児童が集まることのできるフロアがあります!今日はその場所で、夏休み前全校集会を行いました。
集会では、校長先生や生徒指導主事の先生から、健康、安全、そして自分を大切にすることの重要性について話がありました。子どもたちは真剣な面持ちで話に耳を傾けていました。児童一人ひとりが、これらの言葉を胸に刻み、有意義な夏休みを過ごしてくれることを願っています。
この夏休みが、子どもたちにとって心身ともに大きく成長できる機会となるよう、教職員一同、心から応援しています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月18日
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月17日
先生たちも学んでいます。
齋藤先生を講師としてお迎えし、道徳の授業に関する職員研修を実施しました。
子どもたちの心の成長を育む大切な道徳教育について、教職員一同、真剣に考え、学びを深める時間となりました。教材研究や指導法について活発な意見交換を行い、明日からの授業に活かせる多くのヒントを得ることができました。
これからも、子どもたちが豊かな心を育み、よりよく生きる力を身につけられるよう、教職員一同、力を合わせて取り組んでまいります。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月8日