学校ニュース - 7年生ニュース
スキー宿泊学習②
22日のスキー実習は、天候にも恵まれ 最高のスキー日和でした。
スキー初体験の生徒にとっては苦戦の2時間で、板の重さや、ブーツの動きづらさに慣れるための練習は辛く、心が折れてしまった生徒も見受けられました。
しかしインストラクターから「今日を乗り切れば23日はリフトに乗り、滑る練習が始まります。辛さが一転して、楽しみに変わる一日です」との話がありました。
夕食時に生徒に話を聞くと、「ちょっと(明日が)楽しみになった」との話もありました。
どのくらい滑れるようになるのか、明日のスキー実習が楽しみです。
、「転ばないで滑れるかな」と前向きな
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年1月23日
スキー宿泊学習①
7:30 学校出発
10:20 あぶくま高原道路サービスエリア到着
スキー宿泊学習は予定通り進んでおります。
写真は、サービスエリアでの様子です。生徒は茨城との温度の違いにびっくりしていました。
今後の予定
11:40 食事
13:10 スキー実習開始
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年1月22日
ピアサポート活動実施!
7年生で、ピアサポート活動を実施しました。
「ピア」とは、仲間・対等などという意味の言葉で、
学校生活において、同じ学年、同じ学級の友人との助け合いは
非常に大切なものです。
今回は、講師の方をお招きして、
仲間同士で支え合うために必要なものは何か、考えました。
全員が楽しい学校生活にするために、
様々な人との関わり方を集団生活を通して
学んでいきたいですね。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2024年10月7日