学校ニュース - 8年生ニュース

金融教室(技術・家庭)

金融教室(技術・家庭)

 技術・家庭(家庭分野)の消費生活についての学習単元で、ゲームを通して金融リテラシーを学びました。
 常陽銀行の方を2名ゲストティーチャーに迎えて「生活設計・マネープランゲーム」を行いました。
 20代・30代の生活を通して、3000万の以上の貯金ができた家族(グループ)もいれば、3000万以上の借金を抱えた家族(グループ)もあり、悲喜こもごも・・・。思わぬアクシデントに備えて保険に入るか否か喧々諤々・・・。
 貯金の額と思い出ポイントは反比例するという事実も出てきて、貯めるばかりが幸せではないというつぶやきが出てきたり・・・。
 最後は若者がはまりやすい金融トラブルについて聞き、「闇バイトに関わる口座凍結のお知らせが毎日ある。」という現状に、身近に危険があることを感じることができました。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年9月30日

昼休みの体育館開放の様子

昼休みの体育館開放の様子

今日は久しぶりに昼休みがあり、昼休みの体育館開放でバレーボールを行いました。それぞれボールを使って友達とパスをしながら身体を動かし、リフレッシュをしました。夏休みまであと二日です。身体も心も整えて、夏休み前に良い締めくくりができるようにメリハリをつけて生活していきましょう。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年7月16日

いじめ防止授業

いじめ防止授業

8年生が「いじめ」について学びました。

「いじめ防止対策推進法」からいじめの定義や基本方針を学び、
みどりの南中学校にも「いじめ防止基本方針」があることを知りました。

いじめは、加害者・被害者だけでなく生徒全員が関係することだと認識のうえ学校生活を送っていきたいですね。
また、今後7年生や9年生においても、いじめに関する授業を行い、全校をあげていじめ防止に取り組んでいきたいと思います。
なお、「いじめ防止基本方針」につきましては、こちらのホームページで閲覧できます。保護者の皆様も、ご一読ください。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年5月19日
印刷する