学校ニュース

金融教室(技術・家庭)

金融教室(技術・家庭)

 技術・家庭(家庭分野)の消費生活についての学習単元で、ゲームを通して金融リテラシーを学びました。
 常陽銀行の方を2名ゲストティーチャーに迎えて「生活設計・マネープランゲーム」を行いました。
 20代・30代の生活を通して、3000万の以上の貯金ができた家族(グループ)もいれば、3000万以上の借金を抱えた家族(グループ)もあり、悲喜こもごも・・・。思わぬアクシデントに備えて保険に入るか否か喧々諤々・・・。
 貯金の額と思い出ポイントは反比例するという事実も出てきて、貯めるばかりが幸せではないというつぶやきが出てきたり・・・。
 最後は若者がはまりやすい金融トラブルについて聞き、「闇バイトに関わる口座凍結のお知らせが毎日ある。」という現状に、身近に危険があることを感じることができました。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年9月30日

がん教育講演会を行いました

がん教育講演会を行いました

9年生を対象に、がん教育講演会を行いました。講師は筑波メディカルセンター 酒井光昭先生です。がんの専門医として、日々の患者さんとのやり取りや治療を通して感じていること、がん検診の意義についてなどを大変わかりやすく伝えてくださいました。
講演の中では「身近な人や大切な人ががんになったら自分に何ができるだろうか」をテーマにグループディスカッションも実施し、がんについて自分事として考える機会ともなりました。

カテゴリ
更新日
2025年9月24日

みどりの南小学校への学習補助を行いました

みどりの南小学校への学習補助を行いました

みどりの南小学校の1・2年生へ、中学校の生徒が学習補助に入りました。
小学生に対して、普段とは違った優しい表情も見られ、お兄さん・お姉さんとしての頼もしい姿が見られました。

カテゴリ
更新日
2025年9月19日
印刷する