学校ニュース

本日のカレーうどん対策

本日のカレーうどん対策

 本日の給食直前、教室で着替えが始まりました。何事かと思いきや、献立はカレーうどんです。
 長袖ジャージを着たり、半袖体操服になったり、エプロンを付けたり、「白いワイシャツやブラウスを汚してはならない!」という涙ぐましい努力に感心します。
 7年生の給食は人数が多いので、主菜も副菜も温かさが保たれています。食べ始めると今度は、あつあつのソフト麺に悪戦苦闘・・・うまく分けられず、そのまま、思わずドボンと突っ込まれたソフト麺のわきから、カレーつゆがこぼれてしまいました。カレーに浸かりきらない麺を1本1本悲しそうに、すする顔・・・
 よく考えて、あらかじめスプーンで4等分してからソフト麺をカレーつゆに入れた方法が大正解!の対策でした。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2025年5月23日

スクールカウンセラーによるグループワーク

スクールカウンセラーによるグループワーク

7年生では、スクールカウンセラーによるグループワークが行われました。すごろくトークや人間コピー機などの活動を通して、班のメンバーの意外な一面を知れたりと、学習以外の話題で話すきっかけになり、楽しみながら活動することができました。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2025年5月20日

いじめ防止授業

いじめ防止授業

8年生が「いじめ」について学びました。

「いじめ防止対策推進法」からいじめの定義や基本方針を学び、
みどりの南中学校にも「いじめ防止基本方針」があることを知りました。

いじめは、加害者・被害者だけでなく生徒全員が関係することだと認識のうえ学校生活を送っていきたいですね。
また、今後7年生や9年生においても、いじめに関する授業を行い、全校をあげていじめ防止に取り組んでいきたいと思います。
なお、「いじめ防止基本方針」につきましては、こちらのホームページで閲覧できます。保護者の皆様も、ご一読ください。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年5月19日
印刷する