学校ニュース
家庭教育学級開級式及び講座が行われました!
第1学年の保護者の方々を対象とした家庭教育学級開級式及び講座が行われました。
家庭教育学級長の高本様よりご挨拶をいただいた後、市社会教育指導員の中山様が中心となり、「声を出さずに(ジェスチャーのみで)誕生日順に並ぶ」というアイスブレイクを行いました。会場が和やかな雰囲気に包まれたところで、講師の高田和歌子先生(元公立学校栄養教諭)による「食育教育~よりよい食生活を目指して~」の講座が始まりました。学校給食の栄養バランスや、家庭での偏食への対応の仕方など、これまでの勤務経験に基づくお話は大変興味深く、参加した保護者の皆様からも多くの質問が出されました。特に、かぼちゃや柿など旬の野菜・果物を使ったメニューの紹介や、子どもが自分で調理をする体験についてのお話は、野菜が苦手な子どもたちへの関わりを含めた食育の大切さが伝わる、印象深いものでした。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2024年9月19日
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年9月19日
児童集会(委員会発表)を行いました
沼小タイムに、委員会の活動について紹介する児童集会をオンラインで実施しました。
今回発表してくれたのは、図書委員会と運動委員会です。図書委員会の発表では、本(物語)の内容についてのクイズと、「しおりコンテスト」の紹介が行われました。また、運動委員会は、暑い日に室内でもできる運動として、「たけのこニョッキ」「じゃんけん開脚」「ソーラン節」を紹介してくれました。どちらの委員会も、「沼崎小学校のみんなの生活がより良いものになるように!」の視点を大切にしながら活動を作り上げていて、配信先の教室でも大いに盛り上がっていました!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年9月18日