学校ニュース - 学校からのお知らせ
大穂学園健康部会「学園スポーツ交流会(オンライン)」の様子
大穂学園健康部会では、「学園スポーツ交流会」を企画し、本日オンラインにて実施いたしました。この交流会は、大穂学園の小学校間の交流を深めるとともに、児童の体力向上を目標としています。
交流会の内容は、「各校で考えた自校体操の発表」をテーマに、それぞれの学校の特色や工夫を凝らした体操を紹介し合いました。
本校からは、健康委員会の児童が中心となり、体力テストの課題克服を目指して作成した「パワーアップ体操」を発表しました。きびきびとした動きと、体操に込めた熱い思いを伝えることができました。
他の学校の活発で工夫に満ちた体操に触れることで、子どもたちの健康への意識が一段と高まったことと思います。
この交流をきっかけに、健康委員会がリーダーシップを発揮し、学校全体で楽しく体を動かし、体力向上を目指す活動をさらに力強く進めてまいります。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月27日
ICT支援の方々にお世話になっております。
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
日々の学習活動において市より貸与されているタブレット活用しております。つきましては、児童の学習環境を速やかに整えるため、つくば総合教育研究所のICT支援員の方々に定期的に来校いただき、個別の点検および必要な修理・設定等のご支援をいただいております。専門的な知識を持った支援員の方々の迅速かつ丁寧なご対応により、現在、不具合のあるタブレットの復旧作業が進められております。今後も、児童が円滑に学習できるよう、タブレット等のICT環境の維持・管理に努めてまいります。保護者の皆様におかれましても、ご理解とご協力をお願いいたします。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月22日
委員会活動の紹介(健康委員会)
健康委員会では、全校児童の体力向上を目指して、様々な活動に取り組んでいます。
その一環として、大穂学園の取り組みとして、体力テストの結果から見えてきた課題を克服するための「自校体操」を考案しています。運動が苦手な児童も楽しく取り組めるように、また、普段の授業や遊びで使う筋肉を意識できるように、工夫を凝らしたオリジナルの体操です。この「自校体操」は、10月27日に開催される大穂学園のオンライン交流会にて、学園内の各校健康委員会に紹介し合う予定です。他の学校の取組からも学びを得て、さらに良い体操に仕上げていきたいと考えています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月17日


