学校ニュース - 6年生ニュース

6年生修学旅行2日目

6年生修学旅行2日目

修学旅行2日目は、東京での体験学習と社会科見学を行いました。
午前中は、職業体験テーマパーク「キッザニア」で活動しました。子どもたちは、様々な仕事の中から自分で選んだ職業を体験し、働くことの楽しさや難しさ、社会の仕組みを学びました。将来の夢について考える、有意義な時間となりました。
午後は、日本の政治の中心である国会議事堂を見学しました。この日は、ちょうど新総理による所信表明演説が行われていたという、非常に特別なタイミングでした。私たちは、衆議院議員の青山 大人(やまと)議員に国会議事堂内を特別にご案内いただくという、大変貴重な機会に恵まれました。普段は入ることのできない場所や、政治が動く会場を間近で見学することができ、民主主義や政治への関心を深める、忘れられない体験となりました。
2日間にわたる修学旅行は、全員が無事に、そして充実した表情で全日程を終えることができました。今回の旅行で得た学びや、友達との協力、貴重な体験を、今後の学校生活や将来に活かしてくれることを期待しています。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月24日

6年生修学旅行1日目

6年生修学旅行1日目

6年生が待ちに待った修学旅行に出発しました!
1日目は、歴史と趣のある街、鎌倉の散策です。児童たちは、事前に立てた計画に基づき、グループごとに協力して行動しました。
シンボルである高徳院(鎌倉大仏)を出発し、班員と声を掛け合いながら、鶴岡八幡宮を目指しました。途中、美しい景色が広がる長谷寺や、ご利益で知られる銭洗弁財天などを巡るグループもあり、それぞれが日本の歴史と文化に深く触れることができました。
散策の最後は、賑やかな小町通りへ。家族や友達へのお土産を選ぶ児童の姿が多く見られ、限られた時間の中、真剣に選ぶ表情はとても楽しそうでした。天候にも恵まれ、皆、大きなケガや病気もなく、充実した1日目を終えることができました。このグループ行動を通して学んだ計画性や協力を、残りの修学旅行にも活かしてまいります。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月23日

6年生 書写に集中~!

6年生 書写に集中~!

6年生の書写の授業では、【友情】という文字を書きました。
手本をじっくりと観察したり、先生のアドバイスに耳を傾けたりしながら、筆を運ぶ方向や線の太さに気をつけて、一文字一文字、丁寧に書き進めていました。一人一人、集中して取り組んでいました。
書写の時間で書き上げたものを、今後、校内作品展で掲示する予定です。、

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年9月24日
印刷する