学校ニュース

生教育講演会(5年生)

生教育講演会(5年生)

本日、大穂学園生教育講演会が開催されました。龍ヶ崎済生会病院産婦人科医師の陳央仁先生を招いて行いました。本校はオンラインでの参加でしたが、5年生の皆さんは真剣に聴いていました。陳先生の「いのちの授業」は、子どもたちにいのちと自分自身を大切に生きてほしいという願いのもと、赤ちゃんの誕生のお話を分かりやすく、神秘的に伝えてくれます。5年生一人一人が、自分自身のことや家族のことを考えるきっかけになったようです。

カテゴリ
更新日
2025年2月6日

なわとび大会<連続8の字跳び>

なわとび大会<連続8の字跳び>

昼休みの時間、なわとび大会が開催されました。
連続8の字跳びをチーム対抗で行います。事前に参加希望を募り、今日まで練習を重ねてきました。
体育委員会が企画運営を行い、1分間で何回跳べるか競いました。晴天のもと、チーム一丸となって跳ぶ姿には心打たれました。
始まる前、体育委員会が「縄がひっかかっても、相手を責めるような声かけをしないで、楽しくやりましょう!」の一言が良かったです。
誰も責めることなく、失敗しても「次、がんばろう!!」と。応援する仲間もいて、来年度はもっとたくさんのチームが参加するかもです。

カテゴリ
更新日
2025年1月29日

新入生保護者説明会開催

新入生保護者説明会開催

新入生保護者説明会が開催されました。
まず始めに、つくば市生涯学習課社会教育指導員小島健先生が来校し、非認知能力のお話や小学校入学に向けて大切なことなどの講話がありました。その後、入学に向けての準備物、保健安全、諸費用の確認、令和7年度の学年委員選出などを行いました。お忙しい中、来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。4月に心よりお待ちしております。

カテゴリ
更新日
2025年1月24日
印刷する