学校ニュース - 9年生ニュース
保育実習に向けて練習中
9年生は家庭科の学習で「保育実習」を行います。
学区の幼稚園、保育所、保育園の児童及び本校の1年生と一緒に「昔遊び」を行うために、「あやとり」の練習光景です。
一人あやとり、二人あやとり、あやとりマジックなど、様々な技を練習しています。
秀峰筑波の最高学年の9年生。
幼児や1年生と楽しみながら交流できるように、幼児との関わり方も学びました。
9月の保育実習が楽しみですね!
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月9日
1年フロアで9年生による読み聞かせ
本日の5時間目は、1年フロアで9年生によるお話タイム(絵本の読み聞かせ)がありました。
9年生は、午前中に図書室で1年生に読み聞かせをする本を真剣に選んでいました。
中には懐かしの1冊を見つけて、これにしょうと選んでいる生徒もいました。
5時間目、選んだ本を手に1年フロアで読み聞かせが始まると、表情豊かに絵本を読む9年生の姿がありました。
そんな9年生のお話に1年生は釘付け・・・。
楽しいお話に盛り上がるグループもたくさんありました。
普段は同じ校内でもなかなか関わることのない9年生と1年生ですが、今日のように交流をもつことができるのも義務教育学校のよさだと改めて感じた時間となりました。
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月12日
進路情報続々と集まってます!
9学年フロアには、部活動体験や学校見学、各学校のパンフレットなど、今年度の進路情報が続々と集まってきています。
理想の進路を実現するために、もちろん勉強も大切ですが、志望校について情報を集めるのも同じくらい大切です。
自分の将来を自分で切り拓くために、今のうちから様々な情報を集めておきましょう!
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年5月26日