学校ニュース - 6年生ニュース

修学旅行⑥  足尾銅山編

修学旅行⑥ 足尾銅山編

修学旅行最後の見学地は、足尾銅山でした。

トロッコに乗って坑道に入っていきました。坑道に入って、少し立つと前方からジェットコースター級の悲鳴が上がりました。歩くよりも遅いスピードなのに。
その付近を通過して理由が分かりました。  
かつての鉱山内の様子が人形などを使ってリアルに再現されています。しかも、真っ暗の中のライトアップ。納得です。

その後、坑道内を徒歩で見学しました。
足尾銅山は、やはり社会科の授業で鉱毒事件と田中正造に関連して学びますが、近代産業の発展にかけた人々の営みを知ることができたのではないでしょうか。

  • IMG_3174
  • IMG_3177
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月7日

修学旅行⑤  華厳の滝編

修学旅行⑤ 華厳の滝編

華厳の滝に向かっていろは坂を登っていくと、「ちょっと霧が濃くなってきましたねえ。ひょっとしたら、滝は霧で見えないかも。水が落ちる音だけが聞こえるだけかもしれません。」と、バスガイドさん。

しかし、見学時には雨もほとんど降っているのが感じられないほどになり、滝もしっかり見ることができました。霧がうっすらとかかった幻想的な華厳の滝でした。谷の方を見ると、始まったばかりの紅葉が見られました。

1•2組は先に滝を見て、3•4組と交代して日光自然博物館を見学しました。

※他にも写真があります。

  • IMG_3161
  • IMG_3165
  • IMG_3167
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月7日

修学旅行④  朝編

修学旅行④ 朝編

起床時刻の朝6時。脱いだ上履きがきちんと揃えてある部屋が複数見られました。

参加者全員、元気に朝食を食べました。
ただ、あいにくの雨模様です。
駐車場で行う予定だった退館式は、そのまま朝食の会場で行いました。
ホテルの方から「よく眠れなかった人?」「よく眠れた人?」の質問には、それぞれ数名の子が挙手。次の「宿の食事、おいしかった人?」の質問では、どっと手が上がりました。

全員でお礼をして退館式を終えましたが、食事会場を出る時も一人一人丁寧に「ありがとうございました」と従業員さんたちに感謝の気持ちを伝えていました。

※他にも写真があります。

  • IMG_3148
  • IMG_3147
  • IMG_3149
  • IMG_3152
  • IMG_3153
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月7日
印刷する