学校ニュース
修学旅行① 日光江戸村編
6年生の修学旅行がスタートしました。
桜川市を走行中、一時、雨がパラつき、天候が心配されましたが、最初の目的地、日光江戸村では青空も広がりました。時々、ツクツクボウシの元気な鳴き声が聞こえてくるほどでした。
子供たちは、グループ行動で江戸の町を体感。体験処に入って、煎餅焼きにチャレンジしたり、お団子やアイスを食べたりしながら江戸情緒を味わいました。
時折、妖怪館(やかた)から妖怪がかわるがわる火の見櫓がある広場に出てきました。その度に、近くにいる子たちが声をかけに行きました。写真にあるのは、のっぺらぼう。
昼食は、お狩場食事処で食べました。メニューはさすがに江戸のものでなく、定番のカレーライスでした。
食事が終わると多くの子供たちが店の奥まで来て「とっても美味しかったです!」などと、満足感一杯に挨拶をしていきました。
※スクロールして画面下の「一覧を見る」をタップすると、複数の写真が見られます。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月6日
防災教室を行いました
昨日10月1日、4学年では防災教室を行いました。
国総研から長屋先生を講師としてお迎えし、地震や災害にまつわるお話を聞きました。
月には地震があるのか。災害を表す漢字には何が隠れているか。など子供たちは興味深く聞いていました。
また、地震や水害のとき自分たちはどんな行動をすればよいか考え「マイタイムライン」を作りました。
避難所には何を持っていくのか、ペットはどうするのか、など真剣に考えることができました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年10月2日








