学校ニュース

修学旅行③  ホテル編

修学旅行③ ホテル編

ホテル前の駐車場で入館式を行いました。万が一、大きな地震などが起きた場合、ここが避難場所であるとのことでした。部屋長会議をフロント前で行った後、部屋長が中心となりメンバーとともに避難経路も確認しました。

その後、多くの部屋ではカードゲームが展開されました。

夕食では、日光の名物ゆばに「やっぱり出た」と言う声。たくさん歩いた日だったこともあり、多くの子がご飯をお代わりしました。

入浴タイムと並行し、お土産購入タイム。お土産コーナーが賑わいましたが、とてもスムーズに購入できました。

※他の写真もあります。


  • IMG_3133
  • IMG_3134
  • IMG_3135
  • IMG_3137
  • IMG_3141
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月6日

修学旅行② 日光東照宮編

修学旅行② 日光東照宮編

東照宮に来ると、さすがに半袖では、ヒヤリとした感じがしました。

クラスごとに集合写真を撮ると、グループ行動スタート。陽明門をくぐり、多くのグループが、パワースポットに導かれるかのように、奥宮(徳川家康の墓)に向かいました。

眠り猫の下を通ると、長大な階段が続きます。奥宮に着く頃は、みんなへとへとです。一方、このへとへと感にハマったいうパターンも。奥宮リピーターが、けっこういました。

御本社は、靴を脱いで拝観しました。「真ん中からじゃなくて、右側から入った方がいいよ」と、友達に声をかけて拝殿に入る子がいて感心しました。

東照宮については、2学期初めの社会科の授業、徳川家康の徳川家光の学習の中で、改めて取り上げます。

東照宮を後にして、宿泊するホテルに歩いて向かいました。夕暮れ時の杉並木に荘厳なパワーを感じました。

※他にも写真があります。

  • IMG_3119
  • IMG_3125
  • IMG_3127
  • IMG_3128
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月6日

プロの演奏家による音楽指導♪

プロの演奏家による音楽指導♪

今年度もプロの演奏家である安田旺司先生、片岡未希子先生、松田みゆき先生を講師としてお招きして、7・8・9年生合同によるコンサートが開かれました。普段、なかなか聴くことができないプロの演奏家の演奏を近い距離で聴くことができました。生徒たちは、プロの演奏に惹きこまれるように聴き入っていました。
コンサートのあと、3人の講師の先生方から、各クラスの合唱指導もしていただきました。合唱指導は、今週は明日、明後日、再来週は20日(月)、21日(火)にも行われる予定です。
11月6日(木)の秀峰祭合唱コンクールに向けて、各クラス一生懸命練習していきます!

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年10月6日
印刷する