学校ニュース
第36回つくば市陸上競技大会 ~秀峰陸上部、チームとして一体感~
第36回つくば市中学校陸上競技大会が、流通経済大学龍ヶ崎フィールド(たつのこフィールド)で開催されました。
本校の陸上部は、4種目で入賞を果たしました。
共通女子100mH(1位)共通女子800m(3位) 共通女子1500m(4位) 共通男子400m(4位)
また、入賞はしなかったものの、「自己ベストを出すことができました!」と喜びの声もありました。
トラック競技では、秀峰の観戦スタンドから「〇〇ファイトォー」とひと際大きな声援が上がっていました。
基本的に個人競技の部活動ながら、チームとしての一体感を感じました。
さらに、競技への出場だけでなく、補助員としての活動もありました。本校陸上部は、女子走り幅跳びを担当。誠実な仕事ぶりで、競技の円滑な進行に貢献していました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年5月15日
縄文時代との遭遇②
昨日に引き続き、6年3組と4組の児童が上高津貝塚を見学しました。
住居跡に復元された竪穴住居も、子供たちの人気のスポットです。
中に入って、外見よりもぐっと大きく広いことに驚いていました。
住居は3棟。4組は、男子が2棟に分かれて入ると、残りの1棟に女子全員が入りました。
その様子を見ていたわけではないのですが、4組は何と全員で1棟に入りました。
「こんなチャレンジをした学校は初めてです。」と施設の方も感心されていました。
両日ともに天候に恵まれ、とても充実した見学・体験ができました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年5月14日
縄文時代との遭遇①
6年1組と2組の児童が、土浦市の上高津貝塚を見学しました。
縄文時代のごみ捨て場ながら、その圧倒的な貝殻の数に子供たちは圧倒されました。
縄文時代の衣服を試着したり、火起こし体験もしました。
貝塚の存在は、霞ヶ浦がこの近くまで迫っていたことの証拠などの話を聞き、歴史と自然のスケールを味わいました。
明日は、3組と4組が見学、体験します。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年5月13日