学校ニュース

未来塾1日目

未来塾1日目

夏休みが始まりました。
そして、後期課程では未来塾がスタートしました。
学年スタッフ、前期課程のスタッフの他、学習支援者として市から派遣されている学習チューターさんたちで、生徒たちの学びをサポートしていきます。

集中して課題に取り組む生徒たちの姿が、とても輝いていました。

カテゴリ
更新日
2025年7月22日

夏休み前集会~表彰・吹奏楽コンクール演奏曲披露~

夏休み前集会~表彰・吹奏楽コンクール演奏曲披露~

夏休み前集会を実施しました。
後期課程は、全学年がアリーナに集合しました。

前半は、表彰を行いました。つくば市と県南地区の総合体育大会(陸上競技については県大会も含む)等で獲得した、賞状や優勝カップを伝達しました。

校長先生からのお話の後は、第65回茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会に出場する吹奏楽部が、演奏曲「海峡をわたる風」を披露しました。海峡とは、津軽海峡。
「静かなソプラノとアルトサックスのソロから始まり、木管、金管が徐々に加わり、やがて大きなうねりとなって、和太鼓につながります。和太鼓のビートは、管楽器と共に薄暗い海の先に見える明るい希望に向かって風となって海を渡ります。」という、作曲した福島弘和さんのまさにイメージどおりの圧巻の演奏でした。
演奏後は、県南大会に向けて生徒代表の8年生から激励のことばが贈られました。

集会の日の前半に表彰され、県大会や関東大会に出場する運動部にとっても大きな励みとなるとともに、充実した夏休みに向けて多くの生徒たちの心に響いたことでしょう。

※スクロールして、画面下の「一覧を見る」をクリックすると、複数の写真が見られます。

  • DSCF0087
  • DSCF0091
  • DSCF0096
  • DSCF0095
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月18日

福井県の3年生に向けて つくば市自慢!

福井県の3年生に向けて つくば市自慢!

3年生では、福井県の小学校とzoomをつなぎ、共同学習を行いました。
福井県の3、4年生に向けて、【つくば市自慢】というテーマでプレゼンテーションをしました。
筑波山をはじめ、様々な場所や食べ物について紹介し、相手に伝わるように、ゆっくりと話をしたり、クイズを出したりなど、工夫を凝らして発表することができました。
福井県の小学生は、自分の県と比べながら話を聴き、つくば市の良さにたくさん気付いてくれました。
これからも他県と交流する場をつくり、自分の知らない場所や自分の住んでいる場所の良さに気付いていってほしいと思います。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年7月16日
印刷する