学校ニュース

2月10日(月) 剣道 8年生 体育

2月10日(月) 剣道 8年生 体育

 今日の剣道では、防具(面、胴、小手、垂れ)を着用しての練習でした。防具をつけると、自然と姿勢が良くなり、凛とした立ち居振る舞いができるようになっています。剣道では、基本の動きを学ぶだけでなく、「礼に始まり礼に終わる」という稽古の始まりと終わりには必ず礼を行うという相手への敬意を表し、精神を集中させるということも学んでいました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年2月10日

2月9日(土) 第1回稲敷杯 男子ソフトテニス部

2月9日(土) 第1回稲敷杯 男子ソフトテニス部

阿見町総合運動公園で第1回稲敷杯が開催され、本校の男子ソフトテニス部が参加しました。予選リーグ2位通過で決勝トーナメントの1回戦を勝利しベスト8になりました。日頃の練習の成果が着々と発揮されています。※「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • s-IMG_1377
  • s-IMG_1379
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年2月10日

2月7日(金) 大地の変化 7年生 理科

2月7日(金) 大地の変化 7年生 理科

 「ねばりけの違いとできる火山の形との関係を調べよう」ということで、小麦粉と水を混ぜてマグマにみたてた液体を使った火山の形を再現するモデル実験をグループごとで行っていました。きな粉を敷き詰めることで地面を再現しているグループもありました。こうしたモデル実験は生徒たちの理解促進に大いに役立っています。※「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • s-IMG_1368
  • s-IMG_1370
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年2月7日
印刷する