学校ニュース

6月23日(月) 色彩について 7年生 美術

6月23日(月) 色彩について 7年生 美術

 今日の美術の授業では、「色についての様々な特徴はどんなことに生かすことができるか」についてを探っていました。実際に色鉛筆でワークシートに色塗りをしながら、色の3要素(色相・明度・彩度)について理解していました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年6月23日

6月30日(金) 有機物と無機物 7年生 理科

6月30日(金) 有機物と無機物 7年生 理科

 物質には無機物と有機物があるが、どのようにすれば、無機物と有機物を見分けることができるかについて、みんなで考えていました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年6月20日

6月20日(金) 音楽の父とは・・・ 8年生 音楽

6月20日(金) 音楽の父とは・・・ 8年生 音楽

 今日の音楽の授業では、「フーガト短調」の鑑賞を行っていました。この曲の作曲者は、「バッハ」ですが、 モーツァルトをはじめとする後世の音楽家たちは、彼の作品を大切に勉強し、受けついできました。 この影響力の大きさから、「音楽の父」 と呼ばれるようになったとのことです。 

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年6月20日
印刷する