学校ニュース
6月20日(金) 音楽の父とは・・・ 8年生 音楽
今日の音楽の授業では、「フーガト短調」の鑑賞を行っていました。この曲の作曲者は、「バッハ」ですが、 モーツァルトをはじめとする後世の音楽家たちは、彼の作品を大切に勉強し、受けついできました。 この影響力の大きさから、「音楽の父」 と呼ばれるようになったとのことです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月20日
6月20日(金) 現代社会の特色 9年生 社会
「45年前と今の社会を比べてみよう」ということで、45年前と今の「二度見駅」周辺のまち並みを比べて、情報化、グローバル化、少子高齢化などが確認できる場面をグループで協力して探していました。そうすることで、45年間で社会がどのように変化したかを理解していました。
※「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月20日
6月19日(木) 室内用ソフトボールを使って 9年生 体育
今週は気温が高い日が続いております。本日の9年生の体育の授業は、体育館で室内用のボールを使ってソフトボールの練習をしていました。※「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月19日