学校ニュース
4月18日(木) 原子と分子 8年生 理科
8年生の理科の授業の様子です。「物質は何からできているのか」について考えていました。そこで出てきたのが、イギリスの学者ドルトンが提唱した、「原子というものが存在しますよ」というドルトンの原子説。そして、「原子とはどういうものか」という新たな問いが生まれ、学習がどんどん深まっていきました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年4月18日
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年4月18日
4月15日(水) 想像の世界を表そう 8年生 美術
8年生の美術の授業の様子です。「想像の世界を表そう」ということで、イメージをふくらませて絵を描いていました。グラデーションとスパッダリングの技法を使って自分の世界を表現することに挑戦していました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年4月17日


