学校ニュース
1月26日(金) 平行線と面積 8年生数学
8年生の「平行線と面積」の授業の様子です。「等積変形をするためにはどうしたらよいか」をみんなで意見を出し合いながら考えることができていました。一人ではできないこともみんなで考えをつなぎ合わせて解決できていていいですね!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年1月26日
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年1月26日
1月25日(木) 標本調査 9年生数学
9年生の数学では、数学の先生から「みんなが使用している英和辞書には見出し語が全部で何語あると思いますか?」という質問がありました。9年生は、「標本調査」を利用すればよいことに気付き、見出し語の数を推定していました。先生が「こうしてああして」と指示すればすぐにできてしまうかもしれませんが、9年生の生徒たちは自分たちで粘り強く試行錯誤しながら考えていました。まとめでは、標本の大きさの決め方がポイントだということに気付くことができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年1月26日