学校ニュース

4月16日(火) ヴィヴァルディの四季より「春」 7年生 音楽

4月16日(火) ヴィヴァルディの四季より「春」 7年生 音楽

 7年生の音楽の授業の様子です。今日は、ヴィヴァルディ作曲の四季から「春」の鑑賞です。ただ、「春」を鑑賞するだけでなく、「通奏低音」「リトルネッロ形式」「ヴィヴァルディ」「バロック時代の音楽」の中から、自分で調べたいことを選択して調べ学習にも取り組んでいました。このような探究活動によって、「春」という楽曲の特徴をよりつかみやすくなりますね。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年4月16日

4月16日(火) 今月の英語の歌は・・・ 8年生 英語

4月16日(火) 今月の英語の歌は・・・ 8年生 英語

 英語の授業の最初には、いつも英語の曲を歌って英語に慣れ親しみます。今月の歌は、ジョン・レノンの「スタンド・バイ・ミー」です。そして、そのあとは「small talk」に取り組みます。今日の「small talk」のお題は「ゴールデンウイーク」にやりたいことでした。隣の友達と楽しく英会話をしていました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年4月16日

4月15日(月) 風の五線譜 7年生 国語

4月15日(月) 風の五線譜 7年生 国語

 7年生の国語の授業の様子です。高階杞一氏の「風の五線譜」を教材にしての学習で、「この詩にはどのような情景が描かれているか」についてみんなで考えていました。中学校に進級してから一週間がたち、7年生も中学校の授業に少しずつ慣れつつあり、とても集中していました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年4月15日
印刷する