学校ニュース

6月17日(月) お昼休みの様子

6月17日(月) お昼休みの様子

 週の初めの月曜日、そして、久しぶりに日差しが届いた月曜日でしたが、お昼休みは、体育館に校庭にと生徒たちは思う存分に身体を動かしリフレッシュしていました。今週は、いよいよ市総体が始まりますね!十分な睡眠、バランスのとれた食事で乗り切りましょう!
※ 「カテゴリ 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • s-IMG_9187
  • s-IMG_9191
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年6月17日

6月11日(水) 光合成の材料は? 8年生 理科

6月11日(水) 光合成の材料は? 8年生 理科

 8年生の理科の授業の様子です。今日は「光合成の材料」を調べるためにオオカナダモを使って対照実験を行っていました。光を当てたオオカナダモを入れた試験管と光を当てないオオカナダモを入れた試験管、そしてオオカナダモが入れない試験管を20分間ほど、ベランダに置いて調べました。
※「カテゴリ 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • s-IMG_9165
  • IMG_9169
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年6月12日

7月12日(水) 衣服の手入れ 7年生 家庭分野

7月12日(水) 衣服の手入れ 7年生 家庭分野

7年生の家庭分野の「衣服の手入れ」の授業の様子です。グループごとに「制服すごろく」というゲームに取り組みながら、衣服のトラブルの対処法を学んでいました。マスの一例としては、「体育祭のとき、体操服と濡れたハチマキを一緒においていたら色うつりしてしまった。-5」「卒業式が近いので表示を見ながらスカートにアイロンをかけた。+10」などがありました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年6月12日
印刷する