学校ニュース

9月5日(木) 酸素の性質を調べよう 7年生 理科

9月5日(木) 酸素の性質を調べよう 7年生 理科

 7年生の理科の授業の様子です。まず、水上置換で二酸化マンガンに過酸化水素水を加えて発生させた酸素を試験管に集めていました。そして、線香の火を近づけるとどうなるかを観察していました。「ボッ」という音がして線香の火が激しく燃えている様子が見られました。水上置換で集めることができること、線香の火が激しく燃えることから酸素の性質がつかめたようです。
「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • s-IMG_9751
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年9月5日

9月4日(水) 栽培 9年生 技術分野

9月4日(水) 栽培 9年生 技術分野

 9年生は栽培の学習で学校の畑で野菜を育てていました。本日は、久しぶりに畑に行き、草取りをして、さつまいもの試し掘りをしていました。しっかり育っているものもありましたが、もう少しおいた方がよいだろうということになり、2週間後に収穫をするそうです。草取りもお疲れ様でした。
「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • s-IMG_9744
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年9月4日

9月4日(水〉 バレーボール 7年生 体育

9月4日(水〉 バレーボール 7年生 体育

 体育館では7年生が体育の授業でバレーボールに取り組んでいました。5,6人のグループでポジションをチェンジしながらボールをつなぐ練習をしていました。少しずつコツをつかみながら練習を進めることができていました。
「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • s-IMG_9740
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年9月4日
印刷する