学校ニュース

5月24日(金) 文法の基本 7年生 国語

5月24日(金) 文法の基本 7年生 国語

 7年生の国語の授業の様子です。文法の基本ということで、まずは、言葉の単位について学習していました。言葉の単位を大きい順に並べると「文章→段落→文→文脈→単語」となりますが、それぞれについてみんなで確認していました。 

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年5月24日

5月23日(木) リレーの練習 7年生 体育

5月23日(木) リレーの練習 7年生 体育

 7年生の体育ではリレーの練習に取り組んでいました。4チームに分かれてバトンの受け渡しの練習を、グループごとに1列に並んで何度も繰り返していました。また、渡すときの「ハイ」という声掛けもよく頑張っていました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年5月23日

5月23日(木) 外国船の出現と天保の改革 8年生 社会

5月23日(木) 外国船の出現と天保の改革 8年生 社会

 8年生の社会の授業の様子です。今日は、水野忠邦の政治や諸藩の政策について学習していました。その中では、異国船打ち払い令の背景や大塩平八郎の乱について資料集なども参考に調べていました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年5月23日
印刷する