学校ニュース
6月19日(水) ハトはなぜ首を振って歩くのか 8年生 国語
8年生の国語の授業の様子です。「ハトはなぜ首を振って歩くのか」の教材を活用した学習で、クリードマンの実験の仮説を図や表に整理し分かりやすく説明するために、端末を活用してプレゼン資料を作成していました。分かりやすく説明するための工夫を試行錯誤していました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月19日
6月18日(火) 絶滅危惧種について 9年生 英語
9年生の英語の授業では、海外の人に日本の絶滅危惧動物のことを知ってもらうための動物の生態や絶滅の原因などについて書かれた英文のスピーチを聞き、ポスターが伝えたいことを読み取っていました。そして、その中で今日の重要な文型である「It~for+人+to動詞」の重要文型を学んでいました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月18日
6月18日(火) 「私は14歳」 8年生 道徳
8年生の道徳の授業では、「私は14歳」というお話から、ジャズダンスと出会って何かが変わり始めた主人公の心の動きついてグループごとで話し合い共有していました。いろいろな考えに触れることで視野が広がっているようでした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月18日