学校ニュース

軟体動物の解剖を行いました

軟体動物の解剖を行いました

理科の「動物のなかま」の学習で、軟体動物の体のつくりにはどのような特徴があるのか、白ハマグリ(ホンビノス)を解剖して調べました。外とう膜、えら、心臓などを確認し、脊椎動物や節足動物との共通点、相違点について考えながら、観察を行うことができました。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年5月28日

9年生が道徳出前授業を受けました!

9年生が道徳出前授業を受けました!

9年生の5・6時間目に道徳出前授業が行われました。

講師としてNPO法人企業教育研究会の方々、アクセンチュア株式会社の方々をお招きし、授業を行っていただきました。

授業の内容は、
生徒たちが会社の社員の一員に任命され、6つの部署を任されます。
そこに課題が与えられ、部署ごとに話し合い、最終的に意見をまとめその結果から、会社の未来が決まります。

生徒たちは与えられた資料を一生懸命読み、様々な角度から意見を出し合う姿を見せてくれました。

  • IMG_5182
  • IMG_5186
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年5月24日

  つくば科学出前レクチャーが行われました!

つくば科学出前レクチャーが行われました!

国土技術政策総合研究所から講師(長屋様)をお呼びし、災害時を想定した防災マップをつくる活動を行いました。防災意識を高めることができた8年生。今後のつくばスタイルの活動や、私生活に生かしていってほしいです。





カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2024年5月24日
印刷する