学校ニュース

自分たちで立案した実験で、4種類の粉末を特定しました!

自分たちで立案した実験で、4種類の粉末を特定しました!

 7年生は理科の授業で、グループごとに、それぞれが立案した実験を行いました。実験の目的は、いずれかが砂糖、食塩、クエン酸、片栗粉の4種類の粉末を、実験を通して特定することです。
 どのグループも安全に、そして効率よく実験を行えるように工夫を凝らしながら、取り組んでいました。
 自分たちが予想した通りの結果が出たときや、予想とは異なる結果が出たときは、「おぉ!」と驚いた様子が見られました。

  • IMG_0805
カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年7月3日

水泳学習を行いました。

水泳学習を行いました。

本日7,8年生が体育の授業で水泳学習を行いました。水泳が得意な生徒も苦手な生徒も自己のレベルに合わせて積極的に活動に取り組み、楽しそうな様子でした。水泳学習は夏休み前まで続きます。今後も教員だけでなく、生徒全員が安全意識を持てるよう声かけを行い、事故防止に努めてまいります。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年7月2日

7年生生姜焼き調理実習

7年生生姜焼き調理実習

本日、7年生で調理実習を行いました。2回目の今回は、「生姜焼き」と「ポテトサラダ」を作りました。どの班も協力して、美味しく作ることができました。とってもおいしかったですね。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年7月1日
印刷する