学校ニュース

家庭科「衣類の染み抜き」

家庭科「衣類の染み抜き」

本日、8年生の家庭科の授業では衣類の染み抜きについて学習しました。生徒たちは醤油のシミ、墨汁のシミ、ラー油のシミなど自分が落としてみたいシミを選び、さらにどんな洗剤や方法だとシミが落としやすいかを体験しました。生徒たちの振り返りには「衣類の素材や汚れによって、洗い方を変えることが大切」「落とすための道具によって落ち方が違うことも為になった。家でも試してみたい。」などの感想がたくさん見られました。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2024年11月7日

本番に向けて…

本番に向けて…

 5時間目に体育館で、9学年合唱練習が行われました。練習では紫苑祭実行委員が中心となり、互いの声や改善点を共有し、本番を想定した有意義な時間になりました。
 9学年にとって最後の紫苑祭。今回初めての試みである学年合唱を、これまで築いた3年間の歩みを音にのせてノバホールいっぱいに届けられよう、残り数日の練習を生徒と共に励みます!

カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年11月6日

9年生のつくスタの発表会

9年生のつくスタの発表会

本日5、6時間目に9年生によるつくスタ学年発表会が行われました。
先週に各クラスで発表会・相互評価を行い、各クラス上位2チームずつ選出され、合計6チームが9年生全員とゲストティーチャーの前で発表を行いました。

発表の内容は「つくばを世界へプロジェクト」として、つくば市が抱える課題を解決し、つくば市の魅力を世界に発信しようというものです。

どの班もプレゼンテーションを上手に行い、ゲストティーチャーの方からもお褒めの言葉をいただいていました。

  • 104_0420
  • 104_0421
  • 104_0422
  • 104_0423
  • 104_0426
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年11月5日
印刷する