7年生が、筑波実験植物園で校外学習を行いました。今回の校外学習は、理科の授業の一環で行いました。生徒たちは、植物園の職員の方にたくさん質問したり、興味がある植物をよく観察したりするなどし、積極的に学習に取り組んでいました。「学びたい」「知りたい」という素敵な想い、これからも大切にしてください!
7年生の美術では、三原色の絵具を使い、自分だけの色相環を作りました。色が繋がり輪になることを実感しつつ、それぞれの個性があらわれた美しい作品になりました。
9年生の家庭科の授業では、保育実習に向け、おもちゃを製作しています。 それぞれ、幼児の発達段階に合わせたおもちゃ作りを計画し、試行錯誤をしながら作業を進めていました。 完成が楽しみですね!