8年生の数学では、確率の学習を自由進度学習で進めています。アプリを活用いて学習したり、問題を解きその根拠をノート画像を取り入れて説明資料を作成したりして理解を深めました。
8年生の社会では、東北地方の食文化や伝統産業について学習しました。地図を用いたり、気候との関連を調べたりして意見を交流し理解を深めました。
7年生の社会では、応仁の乱後、社会はどのように変化したのかを学習しました。戦国大名がどのようして出現したのかを調べ意見を交流して課題を解決しました。