学校ニュース

生徒会役員選挙所信表明演説

生徒会役員選挙所信表明演説

本日、生徒会役員選挙所信表明演説を行いました。立候補者と後見人がそれぞれ演説を行いました。互いに支え合い、高め合える学校、自分の意見を主張しやすい風通しの良い関係、あたたかい学校、みんなの意見を取り入れる学校、友達も自分も好きになることができる学校、「並木中生っていいよね」と言われる学校など、並木中の未来を考えた意見がたくさん述べられました。7,8年生の演説態度、内容とも素晴らしく、頼もしくも感じました。また、所信表明演説後に立候補者によるパネルディスカッションを行いました。この取組も工夫されていて、大喜利のような問題について、生徒会長の司会のもと多くの意見が述べられました。みんなで意見を出し合い、これからもさらによりよ並木中学校を築いていきたいと思います。

カテゴリ
更新日
2023年12月4日

7年生社会の学習

7年生社会の学習

7年生の社会の授業では、アフリカの産業の特色と課題をテーマに学習に取り組みました。アフリカ諸国の輸出に関するグラフを活用して、モノカルチャー経済について追究しました。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2023年12月4日

8年生社会の学習

8年生社会の学習

社会の学習では、人口問題をテーマに学習しました。本時の学習テーマを確認した後に、友達と自由に交流して一つ一つの課題を解決していました。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2023年12月4日
印刷する