学校ニュース
地球のステージ④
講演会の片づけをしている中で、9年生男子生徒が桑山さんへ講演会の感想を伝え、桑山さんから心強いお言葉をいただきました。地球のステージを通して以前の自分より成長した自分を感じた生徒が多くいました。
- カテゴリ
- 学校行事
- 更新日
- 2024年11月10日
地球のステージ③
講演会終了後に生徒からたくさんの質問がありました。桑山さんはその一つ一つに丁寧に回答してくださいました。その中で、「好きなこと、得意なことを続けてほしい。いつか役に立つ日が来る。以前の自分と比べて成長できたと実感すること、誰かと比べてではなく、あきらめなければ前と違った自分になれる」とメッセージを送ってくださいました。
- カテゴリ
- 学校行事
- 更新日
- 2024年11月10日
地球のステージ②
桑山さんはこれまでに世界70ヵ国を歩き活動してきたそうです。そこで出会った人たちが発揮する力をみて、共通することは誰かのために自分の力を発揮していると感じたそうです。桑山さんが世界各国を歩き、そこで感じ得たことを話してくださいました。写真は、NPO法人地球のステージのパレスチナ、ガザの現地スタッフのモハマッドさんとの一枚です。現在も桑山さんは現地スタッフの方と連絡を取り合い現地の状況を発信しています。モハマッドさんは、「人を生かすのは食料であり水である。だけど本当に生かすのは『つながっているという実感』」「一番怖いことは飢えでも渇きでもなく世界から忘れ去られること」と伝えています。
- カテゴリ
- 学校行事
- 更新日
- 2024年11月10日