学校ニュース

7月11日(金)8年生 つくばスタイル

7月11日(金)8年生 つくばスタイル

ファッション通販サイトのZOZOTOWNの職員の方が、本校で出前授業を行ってくれました。
自分の個性をどのように仕事に生かせばよいか、職員の方、友達、教員との会話を通して考えました。
ZOZOの会社のことだけでなく、普段の生活に生かせるスキルについても話をしてくれました。
質問にも快く答えていただき、とても有意義な時間となりました。
講師の先生方、ありがとうございました。

  • IMG_0001
カテゴリ
8年生の出来事
更新日
2025年7月11日

7月10日(木)リフレクション

7月10日(木)リフレクション

講話を聞いた後に、公開授業について振り返りをしました。
討議の柱は、「生徒が自己決定・自己調整をする学習」、「ICTの効果的な利活用」です。
最初に、授業者が「学びのデザイン」をもとに授業の内容について話をしました。
次に、共同立案をした職員、教科担当職員が、授業の中で気付いたことなどを話し合いました。
そして、最後に伴走をしてくださった3名の指導主事の先生方から指導・助言をいただきました。
生徒たちは、一人一人がとてもよく頑張っています。教師も研修を重ね、今以上に成長していきたいと思います。
指導主事の先生方、遅い時間までありがとうございました。

カテゴリ
学校の出来事
更新日
2025年7月10日

7月10日(木)赤堀先生 講話

7月10日(木)赤堀先生 講話

赤堀侃司先生を講師として招き、「未来を創造する次世代の学びを実現するために」というテーマでお話をしていただきました。
次の学習指導要領の検討内容などから、次世代の学びに必要なことを分かりやすく話してくれました。
教員が一方的に教える授業ではなく、生徒が主体となる探究的な学習を充実させ、教師は学び方を教えていくことが大切だと改めて実感することができました。
赤堀先生、とても貴重なお話ありがとうございました。

カテゴリ
学校の出来事
更新日
2025年7月10日
印刷する