学校ニュース
6月17日(火)9年生 食育授業
「ありがとう弁当を考えよう。」というテーマで栄養教諭が授業をしました。
自分用のお弁当と、自分以外の人に向けてお弁当のメニューを考えるという内容でした。
誰に向けてのお弁当を作るのかによって、カロリーや彩(いろどり)を考えていました。
生徒たちは、保護者の皆様に作っていただいているお弁当のありがたさに気付いていました。
- カテゴリ
- 学校の出来事
- 更新日
- 2025年6月17日
6月16日(月)竹園高校授業参観
竹園高校との相互授業参観も今年で3年目になりました。
竹園高校も11月のJAET全国大会茨城つくば大会の会場校になっているので、ICTを効果的に授業に使っている先生もいました。
また、卒業生が真剣に授業を受けている姿を見て、成長を感じました。7月には、本校の授業参観に来てもらう予定です。
幼保小中との連携はもちろんですが、高校との関係も密にしていきたいです。
- カテゴリ
- 学校の出来事
- 更新日
- 2025年6月16日
6月15日(日)フレッシュ研修会
茨城県教育研究会主催の研修会に参加してきました。
講師の「難波 駿」先生が、「子供たちに『自由』を。作業は忘れる。経験は残る。授業で『学び方』を学ぶ。」というテーマで講演をしてくれました。
本校でも、生徒が主体的に学ぶために、様々な授業改善に取り組んでいます。
本日の研修で学んだことを校内で共有し、生徒が自己決定・自己調整をすることができる機会を増やしていきたいと思います。
そして、自律した学習者を育成していくことできるよう、努力していきます。
- カテゴリ
- 学校の出来事
- 更新日
- 2025年6月15日


