学校ニュース

12月5日(木)学園授業研修

12月5日(木)学園授業研修

6校時に技術、英語、保健体育、自立活動の授業を公開しました。
どの授業も「生徒に委ねる時間の設定」、「ICTの効果的な活用」をテーマとしています。
一般社団法人ICT CONNECT21会長、東京工業大学名誉教授である赤堀侃司先生、学び推進課から6名、Hatch Eduから1名、計8名を招いて、授業の様子を参観していただきました。
生徒たちは、いつも通り主体的に活動し、ICTも効果的に活用することができていました。
今後も、来年度の11月に開催される「全日本教育工学研究協議会全国大会茨城つくば大会」に向けて、ICTを効果的に活用し、生徒が主語となる授業を実践していきたいと思います。

カテゴリ
学校の出来事
更新日
2024年12月5日

12月4日(水)職員玄関のお花

12月4日(水)職員玄関のお花

12月に入り寒くなってきましたが、職員玄関のパンジーとビオラが来校者や職員を温かく迎えてくれています。
本校の職員が、今朝玄関に飾ってくれました。ありがとうございます。

カテゴリ
更新日
2024年12月4日

12月3日(火)7年生 自然体験学習に向けて

12月3日(火)7年生 自然体験学習に向けて

本日の実行委員会では、スローガンについて話し合いました。
各学級の願いや目指すべき姿を分かりやすく伝えることができるよう、活発に意見を交わしました。

カテゴリ
7年生の出来事
更新日
2024年12月3日
印刷する