学校ニュース

5月28日(火)7年生 美術

5月28日(火)7年生 美術

見ることからの発見「光と陰のドローイング」の単元で作成した作品が美術室の前に飾られています。
野菜をじっくり観察して、特徴を捉えて菖蒲(あやめ)の筆で描きました。
どの作品も、とても目をひかれます。急いでいても、ついつい足を止めてじっくりと観てしまいます。
部活動保護者会などで学校にお越しの際に、是非ご覧ください。

  • 画像 -20240513-032242-bc9c6b02
カテゴリ
学校の出来事
更新日
2024年5月28日

5月27日(月)7年生 つくばスタイル

5月27日(月)7年生 つくばスタイル

「環境」のコア単元の導入としてGT(ゲストティーチャー)を迎え、筑波山域ジオパークについて学びました。
本日の学習を生かして、今後の学習を進めていきます。

カテゴリ
7年生の出来事
更新日
2024年5月27日

5月24日(金)教育実習生の授業実習

5月24日(金)教育実習生の授業実習

教育実習が始まり、あっという間に2週間がたちました。
今週から実習生も授業実習が始まっています。
社会科では、「日本は、どうしてポツダム宣言を受け入れたのか」という学習課題に対して、Xチャートを使って自分の考えを整理していきました。
授業を通して、ポツダム宣言を受け入れた背景には、様々な要因があったということに気付いていました。

カテゴリ
学校の出来事
更新日
2024年5月24日
印刷する