学校ニュース
6月4日(火)7年生 美術
「CMY(色の三原色:青赤黄)+BW(白黒)で作る色の窓」の作品が美術室の前に飾られています。
マスキングテープで枠を作り、中を三原色と白黒の混色で彩りました。
雨が降り湿度が高くなる季節になり、気持ちも暗くなりがちです。
そんな時には7年生の作品を見て、明るい気持ちになってください。
- カテゴリ
- 7年生の出来事
- 更新日
- 2024年6月4日
6月3日(月)8年生 つくばスタイル
職業体験にむけて、班ごとに「那須ハイランドパーク」での行程表を作成しました。
「那須ハイランドパーク」では、客として接客をされる班、アトラクションやショップ、レストランなどで接客をする班に別れて、ローテーションでどちらの立場も経験をすることができるプログラムに参加します。
それぞれの班が、どのアトラクションに行くのか、どこでお昼ご飯を食べるのかということについて、班員と相談しながら調べていました。
生徒同士で接客をしたりされたりすることで、働くためにはどのようなことが必要になるのかを考えるきっかけにしてほしいです。
また、働いた後には、園内のみで使用することができる「ウーピーチケット1,000円分」を給料としてもらうことができます。
当日は、楽しむことはもちろん、働くことの大変さ、礼儀・マナーについても学んでほしいです。
- カテゴリ
- 8年生の出来事
- 更新日
- 2024年6月3日
6月3日(月)第1回竹園学園コミュニティ・スクール協議会が開催されました。
令和6年度第1回竹園学園コミュニティ・スクール協議会が本校で開催されました。委員は、地域の方、保護者、学識経験者、教職員などとなっており今年度は30名で推進していくことになります。本日は、まず初めに竹園学園のグランドデザイン、そして小中学校のグランドデザインの承認をいただき、その後の熟議では、ワークショップ形式のグループ協議を行いました。「地域とともにある学校とは? ~学校のハードル(バリア)を下げる方法~」というテーマで協議しました。未来を担う子供たちのために何ができるのかを考えながら、スムーズに地域との連携を図るために留意すべきことなどについて活発な意見交換がされました。今後も地域に根差した竹園学園を目指し学校運営を行ってまいります。
協議会のあとは、授業参観をしていただき、意欲的に学習する生徒たちの姿を観ていただきました。委員の皆様におかれましては、ご多用のなかご参加いただき誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
- カテゴリ
- 学校の出来事
- 更新日
- 2024年6月3日