学校ニュース - 9年生ニュース

9年家庭科 子供の手

9年家庭科 子供の手

『子供の手は、大人が軍手を2枚はめている感覚』というのをご存じですか?
9年生は、家庭科の授業で、子供の手の感覚を実体験しました。
軍手2枚をはめ、折り紙を折ったり、プリントをめくったり、Yシャツのボタンをはずしたり・・・
どの作業を行っても「スムーズにできない」「難しい」という声が、あちこちから聞こえてきました。
「数年前は、こんな感覚だったんだぁ・・・」
数年前の幼子時代の感覚を体験した9年生たちでした。

  • CIMG4765
  • CIMG4767
  • CIMG4769
  • CIMG4770
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2025年7月9日

6/27高等学校の先生の話を伺う会

6/27高等学校の先生の話を伺う会

9年生とその保護者の方を対象とした「高等学校の先生の話を伺う会」を開催しました。
県立高校7校、私立高校6校の先生方をお招きし、各高校の学習や生活の様子、学校の特徴等をお話ししていただきました。
生徒たちは、高校の先生方から直接話を伺ったことで、進路に対する関心が高まり、今後よりよい進路選択ができると思います。
生徒たちにわかりやすく丁寧に説明してくださった各高校の先生方、本当にありがとうございました。

  • CIMG4668
  • CIMG4671
  • CIMG4672
  • CIMG4674
  • CIMG4677
  • CIMG4679
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2025年6月27日

9年英語 身の回りのEthicaiグッズを紹介しよう

9年英語 身の回りのEthicaiグッズを紹介しよう

9年生の英語パフォーマンステストの様子です。
生徒たちは、身の回りの環境に優しい食品・衣料・化粧品・・・等を、ALTに英語で紹介をしています。
これまで、生徒たちは、気になったグッズをインターネットで詳しく調べ、タブレットにまとめてきました。
生徒一人ひとりが、自信をもって紹介する姿が見られました。

  • IMG_2962
  • IMG_2963
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2025年6月17日
印刷する