学校ニュース
5/1こどもの日メニュー
もうすぐ「こどもの日」です。
給食では、こどもの日メニューとして、『柏餅』が出ました。
柏餅は、こどもの日に食べられる伝統的な和菓子の一つです。
柏の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちない性質から、子孫繁栄や家系が絶えないようにという願いが込められています。
たくさん食べて、心も身体も大きく成長してほしいと思います。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年5月2日
9年家庭科 幼児の身体の発達
9年生は、家庭科の授業で「幼児の身体と発達」を学習しています。
本日は、新生児抱き人形を使って、幼児の身体の特徴を調べたり、実際に一人ひとり抱き上げて重さを確認したりしました。
人形を抱く生徒の様子は、落とさないようにと恐る恐る抱いたり、「かわいい」と言いながらあやしたりと様々でした。
中には、「自分もこんなに小さかったのかなぁ。」とつぶやく生徒も見られました。
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年4月30日
4/29プール清掃
4月29日(火) 水泳部員による「プール清掃」が行われました。
プールの水を抜いた後、部員全員でブラシやタワシを使用し、丁寧に磨き上げました。
1年間溜まっていたドロ汚れが洗い流され、きれいなプールに生まれ変わりました。
これから、気持ちよく水泳学習や部活動を実施することができます。
水泳部の皆さん、お疲れ様でした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年4月30日
たより更新情報LETTER
- 2025年9月3日
- 学校だよりNo5
- 2025年7月30日
- 学校だよりNo4
- 2025年7月30日
- 学校だよりNo3
- 2025年6月13日
- 洞峰学園だよりNo.1
- 2025年6月3日
- 学校だより No2