学校ニュース

合同あいさつ運動

合同あいさつ運動

7月17日(木)、二の宮小学校で、朝の小中合同あいさつ運動が行われました。
久しぶりに訪れる母校に、満面の笑みの中学生たち。
普段よりも声を張り上げ、小学生と元気にあいさつを交わしていました。
今年度、合同あいさつ運動は計3回の実施予定です。
生徒たちは、今から、次回のあいさつ運動を楽しみにしているようです。

  • 画像 -20250716-225451-71df55e5
  • 画像 -20250716-225452-65020ab2
  • 画像 -20250716-225616-349bd73a
  • 画像 -20250716-225713-b6e4cd8b
  • 画像 -20250716-225833-3a501658
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月18日

7/17吹奏楽部壮行会

7/17吹奏楽部壮行会

7月17日(木)、吹奏楽部壮行会が行われました。
吹奏楽部は、7月27日(日)に開催される「吹奏楽コンクール県南地区大会」に向けて、日々猛練習を重ねてきました。
本日の壮行会では、コンクールで演奏する「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」を、全校生徒の前で披露しました。
生徒たちは、優雅で迫力のある吹奏楽部の演奏に、うっとりと聴き入っていました。
吹奏楽部の皆さん、コンクールでも素敵な演奏を披露してきてください。
応援しています。

  • CIMG4828
  • CIMG4831
  • CIMG4832
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月17日

7/16いじめ防止対策研修

7/16いじめ防止対策研修

スクールロイヤーの先生を講師としてお招きし、いじめの未然防止及び初期対応についてご講話をいただきました。
いじめ対応においては、組織的な対応と確かな事実を記録することの大切さを、改めて学びました。
また、スクールロイヤーの先生が携わられた事案を基に、いじめ発生の要因や対応の不適切な点等を全職員で話し合い、改善策等を検討しました。
中身の濃い、充実した研修となりました。
「本校からは決していじめを出さない」という強い決意のもと、これからも生徒指導に当たっていきたいと思います。

  • CIMG4822
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月17日
印刷する