学校ニュース

美術授業実践研究発表

美術授業実践研究発表

第63回関東甲信越静地区造形教育研究大会茨城大会が11月15日(金)に水戸で行われました。
令和4・5年度の美術の授業実践をもとに発表しました。
発表を参観に来た全国の先生方が、谷田部中学校の生徒が授業に取り組んでいる様子を興味深く見ていました。
鑑賞を通して考えが広がり、対話を通して考えが深まっていく生徒たちの姿が印象的でした。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年11月19日

7年生 授業の様子②

7年生 授業の様子②

理科では、光の屈折について学びました。
この後教室を暗くして、光がどのように進むのかを実験・考察をして、結果から屈折した様子をまとめました。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年11月19日

食育の様子

食育の様子

本日の7年生の朝の活動では、食育動画を視聴しました。
食塩に関する内容で、動画の途中で出題されるクイズに対し、自分の答えをつぶやいたり、答えを聞いて驚いたりしていました。
給食には、減塩のための工夫がされていることを知り、給食の時間は普段よりも工夫して配膳する様子が見られました。
今後の食事にも、本日学んだことを活かしてほしいと思います。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年11月18日
印刷する